毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3559

顎変形症かといわれても

30代女性が矯正相談に来院した。

電話でのメモには「顎変形症かも」などと書かれてある。

今は、マスクをしているため受付前では顔つきが分からない。

マスクを外すのは口腔内写真を撮るときになる。

外してもみると反対咬合でも上顎前突でもない。ちょっとした叢生に見えた。

左側側切歯が舌側に転位しているのが主訴のようだ。

矯正専門医での相談は初めてのようで、簡単に考えてきていたようだ。

一通りの説明が終えて後、質問があった。正中がずれていると。

確かに下顎中切歯の分だけずれている。

その前に第一大臼歯のの咬合関係を説明してあった。

だからズレは臼歯から前歯へ続いているという説明にもあっていた。

それは顎のズレからではないかと患者さんは質問してくる。

たしかにズレはあるだろうが、それを顎変形症と見なして治療するでもなさそうだ。

近頃、顎変形症での相談、治療が多くなってきている。

どの程度をもって顎変形症と見なすかは難しい。

それでも、大変な手術を行ってまで治すのだから、やはり程度のひどいケースだけにしたい。

治療について

 

MENU
PAGE TOP