カテゴリー

最新の記事

2025.04.12
顎変相談2件
2025.04.11
歯磨きが悪かった
2025.04.09
診断・抜歯する?
2025.04.08
顎関節のCT撮影
2025.04.07
矯正治療はいつから初診

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2021年6月19日の記事

急患で午後来院2021/06/19

マルチブラケット治療中の捻転改善にワイヤーにループを曲げ込むことがある。

今日午前に来院した20代男性の下顎の左中切歯が捻転していたのでホリゾンタルループを曲げた。

曲げたループをブラケットのスロットに押し込むと歯肉に食い込んだり、頰粘膜方向に飛び出したりする。

だからループは小さめに曲げている。今日も小さめのループを左側切歯の近心側に曲げ込んだ。

ちょっと歯肉に食い込んだが調整してちょうど良くなった。

それで、診療を終えて、帰宅した。その1時間後くらいに電話がかかってきた。

下の前の前歯のところがひっかり唇から血が出たという。

すぐに曲げたループが気になった。

午後いちばんで診せてもらった。曲げたループは理想的な位置におさまっていた。

どうなっているのだろう?どこが問題ですかと患者さんに聞いた。

どうやらループをブラケットに留めた結紮線が飛び出して粘膜を傷つけたようだ。

ループを曲げた場合、浮いたところを押し込むようにワイヤーを結紮する。

そのワイヤーの端が押し込むのだが、出てきてしまったようだ。

患者さんがすでに押し込んだあったため、気づきにくかった。

結局、ワイヤーを押し込んで飛び出ないように仮封材で覆った。

最近では、やわらかく弾性の良いワイヤが出回り、ループを曲げなくなっているようだ。

でも、適切なところの適切なループを曲げると素早く治ると思っている。

治療について

 

 

 

 

 

ブログ2021年6月|18:23:04

このページのトップへ