1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 保定依頼はどこまで診るか

カテゴリー

最新の記事

2025.05.19
二人に拡大床セット
2025.05.17
Fixed ret.予定だったが
2025.05.14
左上3セットアップ
2025.05.13
ついに被蓋改善
2025.05.12
いい感じで帰ってきた

アーカイブ

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2021年7月17日の記事

保定依頼はどこまで診るか2021/07/17

2年ほど前に九州の矯正歯科医より保定観察で依頼があった。

その男子高校生の患者さんが保定検診で来院した。

保定装置はフィックスドリテーナのみだった。

抜歯ケースで5番にまでリテーナーのワーヤーを伸びている。

今までトラブルもなくフィックスドリテーナを点検し口腔内を清掃してきた。

そして2年が経った今日、今後についてどうしようかと考えた。

当クリニックでは2年を目安にフィックスドリテーナーははずす。

そしてクリアリテーナーは夜間使用のみを長く続ける。

それでは当クリニックと同じようにクリアリテーナーをいまから作るか。

動的治療から2年も経っていて可撤式装置を作っても協力が得られるか。

きめられず半年後の検診にしたが、保定はいつまでかの問題も絡み答えが出せない。

治療について

 

ブログ2021年7月|18:16:28

このページのトップへ