毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

職安からの証明書類

午前中30代の男性が来院した。顎変形症で術前矯正がほぼ終わった。

今日は下顎のワイヤーを交換して、静岡医療センターへの診療情報提供書を書いた。

その患者さんから今まで見たこともない書類を書いてくれと渡された。

何の証明かわからないので患者さんに聞いて見た。

現在失業中で、療養中で働けないこと事の証明らしい。

それを聞くと矯正治療中でも働けないことはない。

顎変形症手術で入院、その後、口が十分開かない状態なら働けないかもしれない。

でもそれを証明するのは矯正歯科の当クリニックではなく病院の口腔外科だろう。

そんな説明をして、術前矯正の確認とCT撮影で口腔外科にいくときに書いてもらったらと書類を返した。

顎変形症と病名がつき健康保険で治療できるということはそういうことになる。

それとともに会社を辞めれば保健証も変わってくる。

この患者さんもそうだが近頃、保険証が変わることが多すぎる。

その度に保険者から電話や、書類がくる。

保険がわずかな当クリニックでもそんな事情なので保険中心の診療所ではさぞかし大変だろう。

一つの保険証で定年退職までなんて考えはもう通用しないようだ。

治療について

 

 

MENU
PAGE TOP