
昨日まで定休を含めて5連休の夏休みをいただいた。
連休中、患者さんは診なくてもほとんど診療所にいた。
コロナ禍の現在、特に感染者が多くなっているので当然、出歩かない。
そうでなくても、ほとんど診療所にいるだろう。
そうすると、けっこう電話がかかってくる。
日曜日はほとんどかかってこないが、定休の木曜日には何本かある。
今回の夏休みには十数本のの電話があった。
幸い、とても困る急患で、休日でも開けなければならないようなケースはなかった。
そして今日、その割に電話は少なかった。休み中に電話対応したためか。
そうでなければ、今日は電話が鳴りっぱなしになる。
現在、専任受付ががいないため、そんなことになったら大変だった。
それでも午後は結構忙しかった。
特に手術から帰ってきた患者さんは外科用フックにないワイヤーに換えるのに手間がかかる。
その患者さんが二人続いた。それでもなんとかワイヤーを交換できた。
近頃また増えてきている外科併用の保険治療の対応も考えなければならない。