毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

被蓋改善した後に抜歯

20代女性が今年初めバイトの深い反対咬合で顎変形症ではないかと相談に来た。

診査結果では構成咬合がとれる。と言うことは被蓋改善が可能と診断した。

そこでスライディングプレートとリンガルアーチで被蓋改善を試みた。

混合歯列期なら2,3か月で被蓋改善するがなかなかすすまない。

それでも、今日で約8か月被蓋改善はしていた。

臼歯部はスライディングプレートを削合して少しずつ咬んできている。

現在の問題は口元(初診時よりはいいが下唇が出ている)と上顎前歯の突き上げである。

その解決ためには抜歯による矯正治療が必要となる。

初診時からそのようになるだろうからと抜歯については説明してあった。

今日がその時期とみて、抜歯依頼した。

近頃は大人の反対咬合は手術併用になることが多い。

しかし構成咬合が取れる患者さんは、このように矯正治療のみも可能といえる。

でも外科手術を併用してしまう方が矯正歯科としてのテクニックは難しくない。

外科併用に流れないで、矯正歯科の技術を極めていかなければならない。

治療について

 

 

MENU
PAGE TOP