毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

ラウンドワイヤーでスペースクローズ

叢生が厳しい上顎前突の2例の治療を行った。

いずれも抜歯だけでは排列スペースが足りず側方拡大している。

現段階でどちらも叢生は改善しているが、上顎前歯がかなり唇側傾斜している。

ふだんはあまり使わないが、今日は丸ワイヤーで唇側傾斜の改善をしようとした。

丸ワイヤーで2-3番の間にeループを曲げて、Ⅱ級ゴムを引く。

ワイヤーを遠心にすべらせながら前歯を舌側傾斜させる。

エッジワイズ法で教わってきた者の基本にはないかと思う。

だから通常はクロジングアーチ角ワイヤーで曲げ前歯の後退を図る。

でも、今回は丸ワイヤーと顎間ゴムの方が効きそうに感じた。

この辺りは理論というよりも経験による勘になってしまう。

これも臨床では必要かもしれない。

治療について

MENU
PAGE TOP