毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

リンガルアーチ作製法

リンガルアーチは通常、アルジネート印象し、そこにバンドを戻して石膏を注ぐ。

ピックアップ印象と呼んでいるようだ。

最近は初診時の3Dプリンタから出力される模型の第一大臼歯部を削り出す。

一応、患者さんの歯にあわせたバンドを使うのでサイズは問題ない。

ただ、正確に模型の第一大臼歯に合うというものでもなさそうだ。

それでも、そのやり方でそれなりの数を作ったがセットできなかった例はない。

でも、調節に少し時間がかかり、ややフィット感が悪い。

今日その両方をセットする機会があった。

やはりピックアップ印象の方がすっきりと適合した。

3Dプリンタ模型を使った方はセットはできたが多少調整時間ががかかった。

でも、できるだけ印象材、石膏を使わない臨床にしたい。

そのために、スキャナー、プリンターを利用してどのように製作したら適合の良い物を作るか考えなくてはならない。

治療について

 

MENU
PAGE TOP