毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3555

手術予定患者の打ち合わせ

昨日の朝、静岡医療センター口腔外科のから電話があった。

その看護師さんが言うには、休診日と分かっていたが電話したと。

確かに、ほとんど休みの日でも診療時にいて何かしている。

その電話は、執刀医が手術予定の患者さん手術内容の相談をしたいとのことだった。

病院は平日の診療だから木曜日でも休みではない。

でも昼休みを使ってきてくれるという。もう何度か訪ねて来てくれている。

先日、わざわざご足労願うのは申し訳ないのでリモートによる相談(治療内容の検討)を提案した。

きっと昨日訪ねてきてくれたのはその返事だろう。

確かにリモートより膝をつき合わせて相談する方が良いに決まっている。

近くだから来てくれるということだろう。有り難いことだ。

メールで下顎だけの手術ではいかがかと提案したが、やはり上下顎がよいとのことだった。

お互いにパソコンの画面を見ながら、手術について話し上下顎の手術と決めた。

私は手術場に入るわけではないが、その時使うサージカルプレートを作ったり下顎の実物大模型を作ったりする。

そのためにはより緊密な連携が必要となる。大病院の先生が開業医を訪ねてくれるなど申し訳ないと思っている。

良い関係で良い治療結果に結びつけたい。

治療について

 

MENU
PAGE TOP