1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. マウスピース型装置と口腔衛生

カテゴリー

最新の記事

2025.02.01
2件の新患相談
2025.01.31
装置撤去二人
2025.01.29
1カ月前は年末・年始休暇
2025.01.28
ブリッジへの抵抗感
2025.01.27
ブラックトライアングル

アーカイブ

カレンダー

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
2025年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2022年4月26日の記事

マウスピース型装置と口腔衛生2022/04/26

マウスピース型の装置は可撤式(取り外し可能)に分類される。

可撤式装置は利点として口腔清掃がしやすいことが特徴になっている。

昨日、今日と2人のマウスピース型装置を見た。

どちらも歯磨きがひどい、その上にマウスピースを被せている。

汚れにフタをして熟成しているようなものだ。

大人で可撤式装置なので当然きれいに磨いて装着するものと考えていた。

固定式ならうるさいほど言うブラッシングも言っていなかった。”反省”

そして、今日診た患者さんは使用も悪く装置は不適合だった。

これについては使用時間などは十分説明し理解してもらったつもりだった。

その患者さんはブラケットをはずし仕上げをマウスピースで計画した。

それが甘かった。ブラケットが外れれば終了感覚になる。

その心理まで読めなかった。結局妥協的な終了となった。

よく患者さんの協力が良い治療結果となると言う。

本当は患者さんの治そうという意欲にこちらが協力することかもしれない。

治療について

 

 

 

 

 

 

ブログ2022年4月|19:42:03

このページのトップへ