毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

装置撤去の確認で

マルチブラケット治療約2年が経った20代女性が来院した。

期間が2年に近づき、ほぼ治療は終わりの完成度になると撤去の相談をする。

「撤去をどうしましょう、まだ気になるところは?」と尋ねると

「0.5㍉程度の正中のずれと上顎正中にブラックトライアングル」とのこと答えだった。

ブラックトライアングルについては開始前から説明してある。

そして治療期間を延ばしても改善できることには繋がらない。

わずかな正中のズレはゴムの使用で改善するかもしれない。

だがそれは安定するかどうかわからない。こんな会話となった。

結局、装置撤去前提で上下顎の前歯にフィックスドリテーナーをつけゴムは継続した。

おそらく次回装置を撤去することになるだろう。

治療期間2年は絶対の基準でもない。しかしかなり意識している。

だらだら長い治療は患者さんの負担になるだろうと気にしている。

しかし期間ばかりでなく細かい歯並びを追求する患者さんもいる。

そういう患者さんには2年の時で相談して、細かが歯列・咬合に対応している。

治療について

 

MENU
PAGE TOP