毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3534

どこまで治すか

男子高校生が矯正相談に来院した。

開咬で上顎前歯はスペースがある。下顎は叢生も空隙もない綺麗な歯列弓。

上顎前歯の唇側傾斜(たぶん指しゃぶりからの舌癖)が著しい。

これを治せば模型上ではよい歯列・咬合になるだろう。

しかし、口腔内写真を撮っている時に口元の状態を見ていた。

横顔で口元は出ていて、口唇閉鎖は困難だった。

上顎のスペースを閉じ、下顎にあわせただけではそれは改善しない見込みだった。

相談に入り、どの程度の治療が希望なのか聞いてみた。

どうやら下顎に合わせてならべれば、当初の希望はかなうようだ。

ただそれだけでは口元の改善は不十分であることを伝えた。

まず、下顎に短期間で咬合を合わせてみる。

そしてさらに口元が不満ならば小臼歯抜歯することになるだろう。

治療について

 

MENU
PAGE TOP