毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3534

下顎前歯2本先天欠如

今日の初診相談は11歳女子の上顎前突だった。

臼歯関係は正常で矯正歯科医にとっては、まずやりやすさを感じた。

問診票に下顎前歯が2本先天欠如であることが記載されていた。一通りの矯正の説明をしていく中で、このようなケースの場合には抜歯の可能性があることを説明しておかなけらばならない。

もちろん矯正治療にとって抜歯は大切なことなので矯正診断の治療方針で資料に基づき提案しなけらばならないことだと考えている。

しかし、多くの患者さん、特に親御さんは抜歯をしないで何とかできないものかと考えている。

その気持ちは十分わかり、できることならばそのような治療方針を提案したい。

説明の中で上顎と下顎の歯の数があっていることがよさそうなことは理解している。私は経験上、上顎前突でもあることだし、上顎の2本の抜歯ではないかとを伝えた。

しかし抜歯しない案として下顎に2本分のスペースをあけて、そこにインプラントはどうかと問われた。

現実には良い案などとはとても思われないが、頭から否定することはよくないと思った。

そこでスペースを確保する困難さ、上顎前突に下顎の前歯を合わせて上下顎前突になることや、インプラントの信頼性などを説明して理解を求めた。

結局、納得していただけたと思っているが、その考えで突き進み、おかしな治療に迷いこまなけらばいいなと心配している。

治療について

MENU
PAGE TOP