毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3551

出てきそうな埋伏歯

最近、欲静岡医療センターより埋伏歯の矯正治療の紹介がある。

先日、紹介があった男子小学生の患者さんの検査を行った。

左上乳中切歯が残存し後続永久歯がまだ出てこない。

今日、検査で来院しパノラマX線写真を撮影した。

加えて、デンタルX線写真も撮影した。

依頼書には乳歯と後続永久歯の間に歯牙腫があると書いてあった。

確かに白い丸い像が永久歯の歯冠部に重なって写っている。

でも埋伏の後続永久歯は深い位置ではなく、根も未完成だ。

乳歯根もだいぶ歯根吸収して短い。

これなら、牽引しなくても自然な萌出が期待できるのではないかと思った。

これから診断に向けて医療センターで撮影したCT画像も見て精査する。

口腔外科では乳歯抜歯、歯牙腫摘出、後続永久歯の牽引を同時に予定している。

しかし、乳歯抜歯、歯牙腫摘出のみで永久歯の萌出を半年ほど観察しても良いのではないか。

もし出てこないと後でまた開窓ということになるが、深くなさそうなので簡単だと思う。

装置をつけなくてすめばそれに越したことはない。

治療について

MENU
PAGE TOP