1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 自衛隊勤務の患者さん

カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2022年6月18日の記事

自衛隊勤務の患者さん2022/06/18

御殿場に自衛隊の基地があり、沼津の当クリニックまで通ってくる患者さんがいる。

いままでに何人か自衛隊員やその家族を診てきたが、その人たちには転勤がある。

当然、基地のある場所への移動となる。いままでにも北海道が多かった気がする。

自衛隊の基地は大都市から外れたところが多いような気がする。

矯正歯科は都市の駅前に集中している。そのため転医にこまることがある。

今日、治療に来院した20代の自衛隊員の男性が8月から北海道への転勤という。

現在、マルチブラケット治療を開始して1年2カ月くらい経過している。

叢生が厳しかったため抜歯スペースはたちまちなくなり、右下に少し残っているだけだ。

残りの治療期間は1カ月余り。どうしようかと考えたり相談したりする。

所属する日本臨床矯正歯科医会の法華移動支部の名簿をみるとほとんどの会員が札幌市だ。

自衛隊基地に近そうな診療所はない。

患者さんに聞くと、転医しても行った先でしっかり最期まで治療を受けたいという。

それは賛成なのだが、当クリニックで治療すればあと少しだが転医するとそうはいかない。

それはやむを得ないことだ避けたいような気がする。

十分に細かい仕上げはできないが、残りのスペースを閉鎖して終了はどうかなと考える。

そうすれば、紹介するにしても保定の管理だけだから、たまに診てもらうだけだろう。

料金的にも考える必要ない。この方がよいのではないないだろうか。

よく矯正の相談の返事に転居しても依頼して継続、料金も精算などとの回答がある。

それはそうかもしれないが、矯正治療中の転居はない方がいい。

治療について

 

 

 

ブログ2022年6月|18:54:56

このページのトップへ