毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

抜歯と口元

以前から抜歯と口元の出具合の問題はある。

今日の診断した女子中学生がそんなケースだった。

下顎はスピー湾曲はあるが、叢生はない。

上顎は右側切歯が捻転しているが正中離開が2㍉ほどある。

臼歯咬合関係は右はⅠ級、左が軽度なⅡ級だった。

口唇閉鎖は困難でオトガイはほとんどなく口唇閉鎖時の緊張は強い。

診断時には上下顎左右側の抜歯案で説明した。

でもすんなりとは受け入れてくれない。

非抜歯で叢生のない下顎歯列にあわせて上顎を排列することは可能かもしれない。

その結果は口元は今のままか、さらに悪化する可能性も予測される。

こんなときには非抜歯で半年間やってみて、そこで考えますかということがある。

しかし今日は非抜歯案は否定的に話した、なんとか理解してもらい抜歯依頼書を書いた。

口元が出ていることや口唇閉鎖不全をどう考えるか、患者さんの意識の問題だろう。

治療について

MENU
PAGE TOP