毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3534

ワイヤーが折れた

マルチブラケッ治療中にでワーヤーが折れることはたまにある。

よく折れるのがチタンワイヤーにリバースカーブが入っている角ワイヤ-。

これは下顎第一大臼歯と下顎第二臼歯の間で折れていることがある。

今日の女子中学生はその部でステンレスワイヤーの.016が折れて急患来院した。

先月同じ場所が折れている。その時はチタンの.014だった。

先月のチタンワイヤーはやむをえないとステンレスに交換したのにそれが折れていた。

これは珍しく、立て続けに折れて、二度目は折れそうもないステンレス製。

咬が原因なのかとその辺を見てもよく分からない。

ワイヤーが揺さぶられておれるなら、その辺の歯に動揺があるはずだ。

それも見当たらない。原因不明だが折れたままにはしておけない。

同じステンレス.016のその部にループを曲げてみた。

これでどうだろうか

治療について

 

 

 

 

 

MENU
PAGE TOP