上顎犬歯が近心傾斜して埋伏するケースはよく見かける。
きょう診断した10代の女性もそうだった。
検査の時にパノラマを丁寧に見ておけばよかった。
資料が整い治療方針を立てる診断時に気づいた。
左上乳犬歯が脱落せず残り、埋伏犬歯の尖頭は左上中切歯歯根尖付近だった。
このような時には隣の側切歯根がほとんど吸収され中切歯も半分くらいの根吸収を見る。
このケースでは幸い、側切歯は無傷で、中切歯は重なって写っているがたぶん吸収はない。
そうなるとその埋伏犬歯を萌出させようと考えたくなる。
幸い尖頭は中切歯根尖まできていても、根尖は通常の位置にある。
うまく側切歯をかわして定位置に萌出させることができるだろうか。
その辺を確かめるにはCTで確かめる必要がある。
当クリニックにCTはないので静岡医療センターに撮影を依頼した。
多分、DVDでいただけるのでドルフィンにいれて立体的に見て診断できる、
もっと難しいケースをも治療してきたので、うまく治療したいと思っている。