
今日の診断は男子中学生、一見、上顎前歯部がひどい歯並び。
でも両側の臼歯咬合咬合関係はⅠ級で咬んでいる。
このような症例は相談に来る方はひどく難しいく思っている。
しかし、これら凸凹している歯は隙間がなく並べなかっただけだ。
パノラマレントゲン写真をみても問題となるようなところはない。
第一小臼歯を抜いてほっておけばかなり並んでしまう可能性もある。
それを待っているわけにも行かず、やはり精密な咬合をつくるために装置をつける。
つければ叢生は短期間で改善し抜歯スペースは閉鎖してしまう。
抜歯スペースを口元の後退に使わなければならないと難しい。
このケースでは口唇閉鎖も、口元の突出もない。
ならば残った隙間を短期間で閉じれば終わりとなる。
加えて永久歯完成して間もないこの連嶺は歯が良く動く。
ただ問題点は歯磨きがとても悪い。装置装着前の指導が必要だ。
虫歯対策には歯磨きが良くなることは当然だが、治療期間の短縮も必要だ。
その意味からも短期間での治療で終わりたい。