毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3542

バイトを挙げるのに苦労した

前にもブログに書いたが、バイトが深いのは主訴にならないことが多い。

3年ほど前、バイトが深い問題に理解を示し治療ということになった。

混合歯列期が終わる頃で、バイトプレートを使った。

全く効果がない。ついに永久歯になってしまった。

マルチブラケットを付けるにも下顎にはブラケットがつかない。

上顎につけて、オーバージェットが大きくなってきてやっと付けられた。

下顎前歯につけるも叢生があり、その捻転は治らないし歯肉が悪い。

下顎7に付けてスピーの湾曲の平坦化を図りたいがチューブが付けられない。

そんな苦戦した治療をしていた男子中学生が午後来院した。

下顎前歯にわずかな叢生があるが、みごとにバイトが挙った。

今日はその捻転歯のブラケットを付け直し、ループを曲げた。

たぶんこれで捻転は治るとみて次回はフィックスドリテーナーの接着予定とした。

初診から3年になろうとしている。何とか結果を出せた。

撤去予定を説明したときに保定のことを聞かれ、また長い期間の説明をせざるを得なかった。

治療について

 

 

MENU
PAGE TOP