1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 安定して取れない顎運動

カテゴリー

最新の記事

2025.04.23
智歯を釣り出す
2025.04.22
顔が小さい
2025.04.21
歯科衛生士が勤め始めた
2025.04.18
PC設定はまり込む
2025.04.16
急きょ装置撤去

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2023年5月17日の記事

安定して取れない顎運動2023/05/17

顎変形症の診断のための検査には顎機能診断がある。

顎運動を電気的に計測する計測器が必要となる。

3年ほど前、以前使っていた計測器がこわれ新規購入した。

その際、簡易に安定してデータが取れることを重視した。

そこで選んだ器械だがどうにも安定して取れない。

一度は故障として修理に出したが原因もよくわからず戻ってきた。

その後もデータが取れたり、再度試みたり。

きょうも顎変形症の検査があって、時間をかけたがだめだった。

また販売会社に相談するが、もっと簡便で安定はできないものだろうか。

静岡の先生にその件で相談されているが薦める気になれない。

もう一度簡便な使用を工夫してみようかと思っている。

治療について

 

 

 

ブログ2023年5月|20:04:43

このページのトップへ