毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

永久歯の癒合歯

20代女性の診断をした。

上顎前歯の唇側傾斜がつよくオーバージェットも大きい。

これは上顎は左右第一小臼歯の抜歯で決まりとみた。

臼歯部は両側とも2級の咬合関係だから下顎は第2小臼歯とみていた。

しかしよく見ると下顎左側2、3が癒合している。

それでも口腔内では2本あるようにみえる。

パノラマX線写真では歯根は太い1本にみえる。

さてこれをどうするか。これを無視して第2小臼歯を抜歯するわけにもいかない。

癒合歯を抜歯するとその部にけっこう大きなスペースができる。

迷った結果、まず迷わない上顎の第一小臼歯を抜いて上顎前歯を後退させる。

下顎は最初は非抜歯で上顎との咬合関係を見ていく。

そして非抜歯か抜歯を決めることにした。

矯正治療は最初にしっかりと計画をたてそれに従って治療していく。

だから、こんな成り行き任せはよくないのかもしれない。

でも、考えたとおりに治療が進むとも限らないのでこんな方法もあるのかと思う。

治療について

 

MENU
PAGE TOP