毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3570

終了4年後のクリアリテーナー再製作

マルチブラケット治療終了後、保定期間4年で「終了」としている。

その時、フィックスドリテーナーははずしてある。

そしてクリアリテーナーはまだ使っている。

「終了」にあたり、「クリアリテーナーは自分で管理して使っている方がいい」。

こんな言い方で終わっていく。その後がどうなっているかははっきりとは分からない。

でも先日と今日に「終了」を決めて4年ほど経っている患者さんから再製作の希望があった。

使っていたリテーナーを見ると、形はと崩れているわけではないが歯石がついている。

それをきれいに落とすより作り直した方が早い。

いまは、スキャンと3Dプリンターで作業模型を作っているのでその場ではできない。

数日待ってもらいセットすることになる。

このように当方での保定期間を終えても自分でクリアリテーナーを使っている人もいる。

ちゃんと使っている人は、やはり戻ったり崩れてりしていない。

やはり矯正治療をした人は当分(一生?)リテーナーを付けていた方が良いのかもしない。

治療について

 

MENU
PAGE TOP