毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3571

歯軸を変えて差し歯

30代の男性の保定後1年の観察を行った。

その患者さんは当クリニックに相談に来る前に右上1の唇側傾斜を歯軸を変え差し歯で治してあった。

こういう患者さんはとてもやりにくい。

元も歯軸に戻して、それを矯正治療で治す事も考えられる。

幸い唇面がレジンで削りやすかったので唇面に穴を掘ってブラケットを傾斜させ正しい歯軸になるように付けた。

そして抜歯ケースとして2年ほど治療して、保定1年野経過となった。

そろそろ動かした歯も安定してきたかとその歯の作り直しを提案した。

了解してくれたので、知り合いの歯科医院を紹介した。

きっと綺麗な前歯になって戻ってくるだろう。

なんとか矯正治療は終えたが、なぜ最初に矯正に相談しないのか思う。

そして、その様な治療ですませたならそれで満足して欲しい。

でも矯正がもっと身近な存在になっていれば起きなかったことかもしれない。

若い時に歯列・咬合に問題があればまず矯正治療を検討して欲しい。

治療について

 

 

 

MENU
PAGE TOP