毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3570

開窓依頼

左上犬歯が傾斜埋伏しそれを牽引はじめて7カ月の患者さんが来院した。

静岡医療センター口腔外科にて開窓してもらいブラケットをつけた。

リンガルアーチにフックを付けてパワーリンクスで牽引を続けている。

かなり深い位置だったので、なかなか出てこない。

開窓の傷は治りブラケットやパワーリンクスは埋もれてしまった。

2カ月前にパノラマレントゲン写真撮ったが、良い方向に移動しているように見えた。

今日、診ると粘膜下にその犬歯が触れるくらいにでてきた。

だがまだ一層粘膜が被っている。切開してその部にブラケットを付けた方が早く進む。

その程度だと口腔外科に依頼するほどではない。そこで、友人の歯科医院に聞いたみた。

快く引き受けたくれたので、行ってもらった。

車で来院ではなかったので多少長く歩いてもらったと思う。

1時間ほどして戻ってきたので、その部にブラケットを付けて、リンガルアーチのフックから引いた。

その程度の開窓は自分でやれば良いかと思うが、いつもやっていないことはなかなかできない。

突然電話をかけてやってもらえる友人がいてとても良かった。

治療について

 

 

 

 

MENU
PAGE TOP