毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3546

咬合平面の傾き

今日の30代女性の治療はマルチブラケット治療の最後の段階に入っている。

2カ月前に正中が合わなかったので、前歯部にクロスのゴムをかた。

1カ月後、正中は合ってきたが、下顎のアーチに歪みが出てきた。

正中のずれは咬合平面の傾きからではないかと推察した。

咬合平面が傾き顔の歪みがひどければ外科併用ということになる。

でも、それ程でもないときにはアーチワイヤーにステップを曲げて治す。

このケースでは左側を下げていくステップを先月曲げ入れた。

今日診ると、ゴムは使わなかったが正中は合っている。

咬合平面も傾きも改善してきているように見える。

今日は右側に上げるステップを曲げてその効果を期待し装置撤去を目指す。

治療について

 

MENU
PAGE TOP