毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3547

バイト挙上に苦労

小学校6年で来院し、バイトが深いことが主訴。

オーバージェットが小さいので一見、出っ歯には見えない。

こういう患者さんはほとんど矯正歯科の治療対象にならないことが多い。

この患者さんは理解があり治療していくことになった。

乳歯が1本残っていたので最初はバイトプレートを使った。

全く効果がない、そのうちに永久歯列となった。

今度はマルチブラケットになるわけだが、下顎にブラケットが付かない。

前歯は上顎前歯を唇側傾斜させてなんとかつけても小臼歯部がつかない。

ユーティリティアーチなど使い、少しずつバイトを挙げていった。

下顎前歯に叢生がありこれがなかなか治らなく期間がかかった。

それでもマルチブラケット2年ほどでなんとか今年7月に撤去できた。

結果はまずまずでフィックスとクリアリテーナーで保定を開始した。

湘南矯正歯科研究会に発表できるかなんて思っていた。

そうしたら今年いっぱいでアメリカへ移住とのこと。

戻る予定もないと。結局、相談の上フィックスドリテーナーは付けたまま。

クリアリテーナーも予備もいらないということで終了となった。

予後はどうなるか診てみたかった。

治療について

 

MENU
PAGE TOP