毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3536

上顎第2大臼歯近心傾斜埋伏

3年半ほど前にマルチブラケットによる治療を終わって保定に入った。

右上2が欠損しているが、相談の上、他の歯は抜かなかった。

その状態は保たれ、そろそろ終了を決めようかと思って診せてもらった。

歯科衛生士がPMTCごに左上み形態がおかしな歯があるという。

見れば、遠心傾斜して引っかかっている歯がある。

智歯かと思ったが、それは第2大臼歯だった。

智歯なら抜歯依頼だが第2大臼歯ではそうもいかない。

まずパノラマX線写真を撮影してみた。明らかに近心傾斜埋伏している。

それを患者さんと母親と一緒に見ながら、どうするか相談した。

前にやった仕上げでは正中はあっていない、臼歯の咬合も典型的ではない。

この際、本格的に治療しなおすか、こんな提案もした。

そうなると抜歯も含め治療計画を立てなけらばならない。

それも負担があり、結局左上7だけ萌出させることになった。

そこだけでもなんとかうまく萌出させようと考えている。

治療について

MENU
PAGE TOP