毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3542

顎変形症の診断

30代女性の顎変形症の診断を行った。

上下顎ともほとんど叢生や空隙はない。

咬合は切端かわずかに反対咬合、開咬もわずかにあるかという程度。

右側がクロスバイトで正中が左側位している。

顎変形症として保険治療でいくか迷うことはしばしばある。

でもこのケースは迷わず、手術併用で話を進めていった。

手術併用なら抜歯しなくて済む。これが一番の決定の要因だったろう。

今日は診断用模型が手元にある、それを手術を想定して上下顎を移動する。

そうするとほぼ良好な咬合になる。

それを見て、もし術前矯正で右側のクロスバイトが治ったらどうなるだろうか。

正中があって手術が必要なくなるだろうか。

大人でそんなことは起こりにくいから手術で併用でいくと決めたのだから。

それでも診断の時、ちょっとそんな話もした。

治療について

 

MENU
PAGE TOP