毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3536

先天欠如と顎変形症

以前、厳しい骨格的反対咬合と9歯欠損を治療したことがあった。

小学生から診て高校生まで、さらに就職しても時々見る。

うまく治っている、最終的にはインプラントが入り終わりが近い。

現在また別に7歯欠損で反対咬合の患者さんが今日来院した。

すでに1年くらい術前矯正を進めている。

欠損が多いとブラケット間のアーチワイヤーが長くゆがむ。

本来治療計画でどの歯を並べ、どこを補綴するか決めることがよいと思う。

しかし、計画のようにはなかなかいかない。

成り行きでとなると無計画に思えるがそうでもないと考える。

終わりをイメージしながら、来院したときよく診て決める。

そんな、様な治療をしている。スペースをどこに残して補綴するか。

歯があってこそ配列できる矯正治療、多数歯欠損は難しい。

治療について

 

MENU
PAGE TOP