毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3548

アンカースクリュー脱落

2か月前にアンカースクリューを植立した10代後半の女性が急患来院した。

右側のアンカースクリューが抜けたという。

今までアンカースクリューが緩んで、こちらで抜いたことはある。

抜けているというので口腔内を診ると犬歯からのパワーチェーンにぶら下がっている。

そんな状態だったので飲み込まれることはなくよかった。

一定の割合で脱落はあるといわれているので、とれてしまったことはやむを得ない。

再度の植立も考えなければいけないのかもれない。

でも今はずれた部位に植えなおすことはできない。

固定源にするリンガルアーチを作るのにも期間がかかる。

そこで右側の7,6,5にチューブ、ブラケットを付け、それを固定源に犬歯を引いた。

しばらくはこれで対応し、必要なら再度の植立を考えている。

治療について

MENU
PAGE TOP