毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3551

クロスバイトの治療

今日の最後の患者さんは女子高生で右犬歯のクロスバイトだった。

クロスバイトは引っ込んでいる歯を内側から押し出す力系がよい。

そうなるとリンガルアーチの補助弾線で口蓋側より押しだすことになる。

その考えもあったが、下顎前歯にも軽度な叢生があったので上下顎にブラケットをつけた。

そして細いワイヤ―からレべリング進めていった。

先月、.014のステンレスワイヤーの犬歯部に大きめなオフセットを曲げた。

一般的に頬側からの力は効きにくい気がしていた。

驚くことに今日は被蓋改善し、そのためにずれていた正中もぴったり合っていた。

以前に何度か頬側からの力では何か月やったも改善せず、リンガルアーチを作ったことがある。

被蓋改善しにくいのは改善しかかっているのに咬合で戻す力が働くのかもしれない。

今回は犬歯だったのでそれがなかったからなのだろうか。

これで短期で終了できる。

治療について

 

 

 

MENU
PAGE TOP