毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3551

上顎第2大臼歯近心傾斜

4年ほど前に永久歯列となりマルチブラケットで並べた。

その際、抜歯も考えたが、非抜歯でも並びそうなのでそのまま排列した。

そして観察を続けて、そろそろ終了にしようかと考えていた。

そうしたら左上第2大臼歯が近心傾斜して第一大臼歯遠心に引っかかって埋伏状態に。

この状態を見えないところだといって無視できない。

状況を説明し抜歯案も出したが、やはり部分的に装置をつけ問題の第2大臼歯を起こすことにした。

今日はその処置を行った。特別難しいことでもないが非抜歯の結果だと思った。

無理して非抜歯で仕上げると口元が出ることは、必ず患者さんに伝える。

今回のケースでは口元には影響がでず後方部に影響が出てしまった。

やはり必要な時には抜歯するべきだと今回の件で感じた。

治療について

MENU
PAGE TOP