毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3551

下顎フィックスドリテーナーが付けにくい

午後、男子高校生にフィックスドリテーナーを接着した。

このケースは顎変形症として考えていた。

だが強い希望により抜歯ケースとして非外科で治療した。

1年半ほど治療してほば良好な咬合となった。

そこで、装置撤去前にフィックスドリテーナーをつける。

間接法でワイヤーを曲げてあれば簡単につきそうだ。

しかし、私は直接法でつけている。

上顎は寝かせてやれば、比較的容易に接着できる。

下顎は患者さんを起こして、術者用椅子をいっぱいに上げるつける。

それでも唇側傾斜していれば簡単につく。

今日のケースはそうはいかなかった。

反対咬合を外科なしで被害改善させたため下顎前歯はかなり舌側傾斜している。

舌面はほとんど見えない、ミラーで見ながら手探りみたいな感じで何とか接着した。

そのような状態だと歯石がかなりたまるだろうと心配になる。

治療について

MENU
PAGE TOP