
一昨日、口腔内カメラが届いた。
そんな難しいわけはないが、説明書を見ただけでは写せなかった。
昨日、担当者に電話で聞き、周波数を合わせるだけのことだった。
今日は保定開始8カ月で3か月ごと診ている患者さんが来院した。
前回診てから3か月余りなのに下顎前歯の舌側にがなり歯石がべったり。
それに押されて歯肉もよくなかった。
これではフィックスドリテーナーがついていることがよくない。
相談して撤去を始めた。少し撤去し始めた時にふと口腔内カメラがあることを思い出した。
この状態を映し出したら、刺激になり装置をはずす理由もわかってもらえるだろう。
実際に映し出してみた、パソコンの画面にその部分が映し出される。
慣れていないためか的確にきれいに大きく見せることは出来なかったが患者さんは驚いていた。
でももっとすっきりくっきり写らないものかと今日は感じた。
これが限界なのかもっときれいに映し出すことができるのか、聞いてみよう。