カテゴリー

最新の記事

2025.05.17
Fixed ret.予定だったが
2025.05.14
左上3セットアップ
2025.05.13
ついに被蓋改善
2025.05.12
いい感じで帰ってきた
2025.05.10
傾斜移動はすぐ戻る

アーカイブ

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2024年7月2日の記事

歯が大きい2024/07/02

今日の最初は20代女性前半の矯正相談だった。

一目見て歯が大きい。口元が出ている。

叢生ははとんどない。そうなると上下顎前突ということになる。

まず説明の最初に歯の大きさと歯槽基底のバランスの話をした。

そこから後で話す抜歯に結び付けたかった。

マルチブラケットでの抜歯ケースの説明をした。

初めての矯正相談とのことで料金や期間、抜歯のことをあまり知らないようだった。

気になるのは上顎右側中切歯、側切歯だという。

見れば、確かに軽度の叢生はある、そこが治れば問題は解決すると思っているようだ。

それだけでよいのなら簡単で、費用もわずかで済む。

でもそんなことをしても満足するとは思われない。

抜歯して口元を後退させることに抵抗無いわけでもないので、

それでよければそうするのだが、やはり抜いてやる方が結局望むことになるのではないか。

そんな説明をしたのだがわかってもらえたか。

矯正相談

 

 

 

ブログ2024年7月|19:59:48

このページのトップへ