毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3551

鋏状咬合、口唇閉鎖不全

男子高校生が矯正相談に来院した。

口腔内写真を撮りながら主訴は正中離開かななどと思っていた。

写真を撮っているときでも、口唇閉鎖不全と口元の突出もあるとみていた。

問診表を見たり、たずねたりすると奥歯の傾きを一般歯科で指摘され来たという。

写真で見てもよく見えない、ちょっと口を開けてもらってもわからない。

再度、ユニットに座っていただき、ライトをつけて見せてもらった。

はっきりと両側7の鋏上咬合咬合のことだた分かった。

最近はそれを主訴に治療するケースもあった。

当然治した方がよいのだが、多くの相談が前歯の審美であることになれてしまていた。

それが起こるのは臼歯部に生える隙間がないからだ、でも前歯ほどはっきりしない。

きょうのケースでは前歯も後退させたいので抜歯も十分考えられる。

問題となる口唇閉鎖不全は気づいてもいないようだった。また、咬みにくさなども当然感じていない。

そんな中で結果に満足な治療を成し遂げるのは難しい気がする。

丁寧な説明をしてわかってもらってからの治療になるだろう。

治療について

 

 

 

MENU
PAGE TOP