毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3536

今日は装置撤去3人

マルチブラケットを撤去して、資料採得しクリアリテーナー製作を1回で行う。

その1回の時間は1時間半程度、最近はほぼ実現できている。

でもそれが1日に1ケースが普通の予約だった。

今日はそれが3ケース連なってしまった。

その中でも時間がかかるのがブラケットをはずしたあとの接着剤の除去だ。

歯面を削らないというに接着レジンだけを削っていく。

それでも歯質とレジンの境目は分かりにくく乾燥させたり削ったりして削る。

それでも、よくわからず時間が過ぎていく。

そして、口腔内スキャン、これは近頃は早くできるようになった。

そして3Dプリンターで模型ができるようにパソコン上で加工する。

そして模型製作の3Dプリンタもずいぶん速くなった。

そしてバイオスタ―で加圧成型でクリアリテーナー製作する。

その製作中に資料採得するが、やはりクリアリテーナの製作の方が時間がかかる。

その間は待合室にいてもらうがそんなに長くはお待たせしない。

そんなことを今日はやったが、最後の一人はクリアリテーナーのセットだけ次回にしていただいた。

治療について

 

MENU
PAGE TOP