毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3536

装置撤去二人

先日、装置撤去3人のブログを書いたが、今日は2人だった。

完全にマルチブラケット撤去の流れができた感じだ。

まず、撤去できる状態か確認し、撤去を開始する。

ブラケットを撤去した後、接着剤を除去する。

その後、口腔内スキャン、これが最近は素早くできる。

そのデータを3dプリンとできるようにに画像上で加工する。

これもわずかな時間だ。

そして3Dプリントを始める、これも短時間で済むようになった。

それが模型を作っている間にレントゲンその他の資料採得する。

そしてバイオスターでクリアリテーナーをつくりセットする。

この一連の作業が1時間はかかるが、1時間半はかからないくらいで終わる。

アルジネート印象も石膏も必要ないこの方法は良いと思う。

治療について

 

MENU
PAGE TOP