1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. ついに保険が自費を超えた

カテゴリー

最新の記事

2025.02.21
ついに保険が自費を超えた
2025.02.19
駐車場完成
2025.02.18
名刺の地図
2025.02.17
右下7が出てこない
2025.02.14
矯正医会京都大会

アーカイブ

カレンダー

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
2025年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2025年2月21日の記事

ついに保険が自費を超えた2025/02/21

最近、保険の矯正治療が特に多くなっていている。

きょうはついに人数では自費の患者さんを上回った。

予約画面では保険の患者さんは赤で塗りつぶしてある。

これは保険の患者さんが少なかったころ目立つようにするためだった。

いまや赤が多くて予約簿が見にくいくらいだ。

1日当たりに人数が多いほうではないが先日までのブログでは半数に近づいた程度だった、

それがついに半数を超えた。そんな中で今日は成人の反対咬合の相談があった。

健康保険による顎変形症としてもいいかもしれない。

でも矯正治療のみでも可能かという程度だった。

そんな説明をしたら矯正治療のみを希望していた。

保険には”紙だし”(矯正歯科管理説明書)が必要なことが多く手間がかかる。

夕方の忙しい時間にそれがあると治療に集中できない。

そんなことを言っていていけないのだろう。

これから学童の矯正治療も保険になるという話もある。

これからどうなっていくことだろう。

治療について

 

ブログ2025年2月|19:41:24

このページのトップへ