マルチブラケット治療で第一大臼歯より前のレベリングは進んだ。
左下7が極端に舌側傾斜して上顎と鋏状咬合となっている。
上顎の7は何とかバンドをつけて口蓋側にきてきている。
しかし下顎はとても困る、今日はバンドの試適をこころみた。
咬合であたってしまい。諦めた。
咬合が避けれれるぎりぎりの頬面にマイクロチューブを付ける考えもある。
多分咬合でとれてしまうだろう。
プレートやリンガルアーチの補助弾線で起こすか。
頬側にアンカースクリューを植立し引っ張るか。
上顎とクロスゴムをかけるか。
今日はあきらめたが、何か考えていかなければならない。
治療について