カテゴリー

最新の記事

2025.04.16
急きょ装置撤去
2025.04.15
夏休み前の顎変手術
2025.04.14
低位乳歯(癒着)をアンカーに
2025.04.12
顎変相談2件
2025.04.11
歯磨きが悪かった

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2011年6月6日の記事

保定での協力2011/06/06

今日は協力が良いと思っている患者が、期待していたような協力を得られず、悪い状態をみてがっかりした。

1例は13歳女子で4か月前にマルチブラケット装置をはずし、1ヶ月経っていた。

当院では保定検診と名付けて動的治療の様子や結果、今後の注意をする。その検診で装置をはずして1か月のリテーナーへの協力や歯磨き、歯肉の状態が良好であれば3ヶ月後の来院りしている。

1か月めで良かったので3か月後としたらば、リテーナーはつぶれ、歯磨きも不十分だった。3か月おくべきではなかったと思った。

もう1例は17歳男子で2年前に動的処置を終えて保定で診ていた。しかし歯磨きは悪くないのにどうしても歯肉が改善してこない。結局、1か月での検診、指導を続けていた時期もあったが、最近3か月間隔にしていた。

それで今日の検診では今まで歯肉は良くなかったがリテーナーはよく使い歯列咬合は安定していた。しかし今日は戻り傾向を示していた。リテーナーの使用が不十分だった。

2年間リテーナーをしっかり使っても安定しないのかと、今までよく協力してくれていたのに・・・といことでがっかりした。

矯正治療を長いことやっていると、珍しいことでもないが、最近、あまり感じなくてすんでいたのに今日はそんなことになってしまった。

治療について

ブログ2011年6月|19:32:18

このページのトップへ