毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3530

オフィスホワイトニング2回目

10月11日にホワイトニングの相談に30歳女性が来院した、その日のブログにも書いたが、今日2回目が終わったので振り返ってみる。

その患者はさんは前歯部にほとんど補綴物がないため、オフィスホワイトニングかホームホワイトニングかの選択となった。

そのような時には私はホームホワイトニングを勧めることにしている。それは期間はかかるが、穏やかな作用で白くなった結果が長持ちするように感じているからだ。

しかし、今回の患者さんはオフィスホワイトニングを選んだ。

まず色の審査で上顎3~4 下顎4から5で特に問題にされるような色ではない。しかし本人はかなり濃い色のシェードを選んでいたので気持ちの問題があるなと感じていた。しかし2回の施術で特に問題になることはなかった。

10日前1回目のオフィスホワイトニングでシェードは上顎3、下顎はほとんど変わらなかった。この時は次回で白くなるとよいが・・・と少し心配した。

きょうは第2回目オフィスホワイトニングが施術された。終わった時のシェードは上下顎ともに1だとなった。

ずいぶん白くなり患者さんも満足して帰られた。今回のケースでは1回目、2回目の施術中も、その後もしみることや痛みなどが全くなくてよかった。

施術が終わった後、オフィスホワイトニングの場合、白さの持続が短いような感じがしているので、気になったらホームホワイトニングを行うように勧めておいた。

治療について

MENU
PAGE TOP