毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3530

兄弟とも歯面着色

最初に兄が11歳で、続いて弟が9歳で矯正治療を行うことになり現在通院している。

症例は2人とも軽度の叢生を伴う上顎前突で非抜歯を希望されてので兄は永久歯列になっていたがプレート側方拡大、下顎の前方誘導を行ってきた。

ある程度改善が見られたのでマルチブラケットを装着して1年近くになる。その結果、歯列咬合は改善して、次回装置撤去を予定している。

弟は混合歯列期だったのでプレートで同様なことをしてきた。

そのようなことで兄弟を毎月または隔月診るのだが、歯面着色が2人ともひどい。食生活の環境とも考えたが、ホームジェル(フッ化第一錫)を含む)のためかともか思われる。

今日、歯面研磨して取ったが、たぶん来月には同じようについている。兄はマルチブラケットが着いているため十分な研磨もできない。

ホームジェルのおかげか、う蝕は何もないが、この着色はちょっとこまる。

今日、ホームジェルを買うと受付で言ったが、兄はブラケットを来月はずすことだし、次回別のフッ素材を買ってもらうことにした。

治療について

MENU
PAGE TOP