毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

マルチブラケット撤去の目安は?

マルチブラケット装置で治療して、だんだん歯列、咬合が改させていくのだが、いつ仕上がったとみて装置をはずすのかは難しい。

教科書的には理想の歯列、咬合はある。もちろんそれを目指し、それが達成された時が撤去の時であろうが、なかなか理想通りにはいかない。

教科書には治療期間は書いてないが、私は2年以内を目指して治療している。

2年よりかなり前に目標を達成し、患者さんも不満がなければ、当然、2年を待たずに撤去する。

しかし、難しい治療、協力の悪い人は治療期間が2年が近づいてくる。そんな中で理想の歯列、咬合咬合には近づいているのだが、まだ不十分ということがある。

そんな時には、患者さんに相談する。期間が長引くが理想を目指すか、この程度で2年ではずすかを選択してもらう。

矯正専門医としては理想を目指したいが、臨床医としては現実に患者さんが満足すればそれでも良いかと思っている。

今日のケースは2年が近づき、私はほぼ撤去しても良い状態なのではないかと思って相談したが、正中がわずかに合っていないとのことで撤去は先延ばしになった。

それまた希望に従って満足していただける状態を目指すわけだが・・・。いつ、撤去することになるのだろうか。

治療について

MENU
PAGE TOP