1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 再マルチブラケット装着

カテゴリー

最新の記事

2025.04.18
PC設定はまり込む
2025.04.16
急きょ装置撤去
2025.04.15
夏休み前の顎変手術
2025.04.14
低位乳歯(癒着)をアンカーに
2025.04.12
顎変相談2件

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2012年1月27日の記事

再マルチブラケット装着2012/01/27

初診時12歳の女子で典型的な八重歯であった。

下顎の歯列に叢生がないため、非抜歯にてマルチブラケットによる治療を始めた。

1年3か月ほどで叢生は改善して、装置は撤去した。

当然、リテーナーは必要で、上下顎にクリアリテーナーを、装着した。

叢生がひどかったため1年ほどリテーナーの終日使用をしてそ、の後夜間使用に切り替えた。

更にその後、3か月ほど安定している様子をみたので6か月間隔をおくことにした。

それまで口頭では夜間使用を指示していたが、その時、毎回渡す書面にはその項目を書かなかった。

それが書いてないから、使用しなくてよいものと解釈してリテーナーを半年間使用していなかった。

結果は少し後戻り。本人はあまり気にしていなかったようだが、家族と相談して、再度マルチブラケットをつけることとなった。

書面に書かなかったのはいけなかったが、それを使わなくてよいと解釈されるとは思っていなかった。術者側と患者側の感覚の相違を感じた。

患者さんの立場に立って考えていかないと、このようなことが起こるのだと反省している。

治療について

ブログ2012年1月|19:18:08

このページのトップへ