カテゴリー

最新の記事

2025.04.18
PC設定はまり込む
2025.04.16
急きょ装置撤去
2025.04.15
夏休み前の顎変手術
2025.04.14
低位乳歯(癒着)をアンカーに
2025.04.12
顎変相談2件

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2012年3月16日の記事

前歯の違和感2012/03/16

41歳女性で先週来院して「上顎前歯の違和感から歯軋りをしてしまう」とのことだった。

一般歯科医院で咬合調整をなんどかしてもらったが解決しない。そこで息子さんが矯正治療で通院している当院に相談したわけだ。

当院では専門外とは思ったが、今週火曜日の幸歯会で相談してみた。

そしたらば歯肉が良くなさそうなので歯周病を疑えとのことだった。

そこで今日来院されたのでレントゲン撮影をしたが特別異常はない。

話を詳しく聞いてみると下顎中切歯、側切歯のわずかな捻転があり舌側の段差が気になって舌で常に触り、イライラして歯軋りしているようだ。

さらにストレスとも関係ある上下顎の歯を接触している時間が長いと起こる頬のすじもみられた。

その捻転は矯正治療で治すことは可能だがあまり意味はない。

結局その話を良く聞き、特に問題ないので気にしないことが一番解決の近道ではないかと説明、一応理解していただいたようだ。

もまた子供の治療で来院されて時などに様子を聞てみたい。

治療について

ブログ2012年3月|19:45:49

このページのトップへ