カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2012年12月17日の記事

顎関節への対応2012/12/17

先週末、顎関節の症状がある患者さんを2人診た。

1人は保定中、もう一人はこれから治療を開始する予定だ。

症状は2人ともあるが、現在とても耐えられないという状態ではない。

パノラマX線写真ではどちらも、症状のある右の顎関節の形態が左に比べて異常だった。

顎関節は通常、口腔外科で診てもらう。

しかし、この近辺の口腔外科は沼津の市立病院と清水町の静岡医療センターだ。

前に、顎関節の相談をしたり、患者さんを送ったこともあったが、結局、最近は横浜労災病院に送ることが多かった。

しかし、遠いので再度近くの病院を考えてみた。静岡医療センターは先日X線CTを撮ってもらい、とてもいい対応だった。

今度は顎関節をMRIによる検査そして診断はいかがなものかと、医療センターの佐々木先生に電話してみた。

親切丁寧に顎関節治療の現状を話してくださった、MRIは1カ月待ち、治療は症状の改善が中心とのことだった。

我々、矯正歯科医の考え方なのかもしれないが、形態が異常だと、そこの敏感に反応してしまい、その修正をすれば症状も治るように思いこんでしまっているのかもしれない。

口腔外科の先生は形態が異常のままでも症状が改善すればそれでいいとだろうと考えているようだ。

そのあたりを佐々木先生と話した後、自分で気づいた。2人の患者さんは静岡医療センターにお願しょう。

治療について

 

 

 

ブログ2012年12月|19:48:58

このページのトップへ