毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3572

外科ケースでの抜歯

最近、外科ケースで抜歯を治療途中で、患者さんのや外科医から問われることがある。

診断時に十分相談していないと言われれば、それまでだが、やって見ないとわからない要素もある。

私は外科ケースとして診断する場合には極力抜歯を避けたいと考えている。

というのは、抜歯すれば外科手術をしなくても、それなりに仕上げられるケースが多いからだ。

その程度のケースを抜歯と外科と併用するのはどうも気が引ける。

多分抜歯すればより口元の改善が望めるのだろうが、それならば上下顎の離断をしてくれればよいだろうと思うようになった。

数年前には、とても思いつかなかった自分の発想だ。

それくらい、外科ケースが増え、さらに上下顎手術の結果が良いからだろう。

今後もさらに外科ケースが増えそうだが、外科医としっかりと連携して、納得の行く結果になるように努めたい。

治療について

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MENU
PAGE TOP