カテゴリー

最新の記事

2025.04.18
PC設定はまり込む
2025.04.16
急きょ装置撤去
2025.04.15
夏休み前の顎変手術
2025.04.14
低位乳歯(癒着)をアンカーに
2025.04.12
顎変相談2件

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2013年9月7日の記事

顎変形症が多い2013/09/07

顎変形症の症例が多くなってきたことを先日ブログ書いたが、今日もその治療に時間がかかった。

一人は来週入院、手術を受ける患者さんへの外科用フック付け、これは結構時間がかかる。

もう一人は、9歳から顎変形症を疑って観察した患者さんが今日、健康保険を適用して、はっきりと手術に向かための相談、説明を行った。

あとの2人は先月装置装着して、上下顎のワイヤー交換を行った。

保険診療を行うと、充実したカルテ書きと書類発行が伴ってくる。

保険での矯正治療が増えてきたというものの、占める率は少ない。

だから、どうしても慣れてこないために、面倒に感ずるし、書類下記のミスが多くなる。

これは患者さんへの口腔内への治療に対してのストレスとなるし、時間が足りなくなってくる。

そのことには自分で作った受付ソフトで対応しているが、不十分だったりバグが出たりして余計イライラする。

こんなことを言っていては保険を中心に治療している一般歯科で先生には申し訳ない話だ。

矯正治療もこれからは保険を避けるわけにもいかない。愚痴を言っても仕方がないので、慣れることと、受付ソフトをもっと改良することでストレスもたまらずに診療できるようにしていきたい。

治療について

 

 

ブログ2013年9月|18:42:44

このページのトップへ